Loading...
Skip to content
ロゴ

お墓100年プロジェクト

お墓参り文化を未来へ

    • 活動趣旨
    • 第14回お墓参り写真展
    • 実行委員会・加盟店一覧
    • 協賛団体・協力者
    • 過去の受賞写真
      • 第13回 受賞写真
      • 第12回 受賞写真
      • 第11回 受賞写真
      • 第10回 受賞写真
      • 第9回 受賞写真
      • 第8回 受賞写真
      • 第7回 受賞写真
      • 第6回 受賞写真
      • 第5回 受賞写真
      • 第4回 受賞写真
      • 第3回 受賞写真
      • 第2回 受賞写真
      • 第1回 受賞写真
    • 過去の応募写真
      • 第13回 応募写真
      • 第12回 応募写真
      • 第11回 応募写真
      • 第10回 応募写真

第13回 応募写真

応募写真1

応募写真1

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

みんなで来ましたよ 祥月命日、命日、盆暮れ正月両彼岸、忌日法要や年忌法 ...

Read more ⟶
応募写真2

応募写真2

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

親子三代でお墓参り 私の主人と義父は長い間疎遠で、家族との会話もあまり ...

Read more ⟶
応募写真3

応募写真3

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

ねぇねと一緒に 孫娘たちがお墓参りに。 すると、お姉ちゃんがまだ1歳の ...

Read more ⟶
応募写真4

応募写真4

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

早くバスケが出来ますように! 腰をケガして、大好きなバスケが出来なくな ...

Read more ⟶
応募写真5

応募写真5

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

石屋の息子たち! 石屋の三兄弟です。 お墓参りはよく行きます。 長男は ...

Read more ⟶
応募写真6

応募写真6

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

祖父は満開の桜 94歳になる祖母が居ます。 祖母は年々足が悪くなり今は ...

Read more ⟶
応募写真7

応募写真7

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

冬のお墓参り 冬の雪国のお墓参りは過酷です。 夏ならお墓近くまで車で入 ...

Read more ⟶
応募写真8

応募写真8

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

お盆の墓参り お盆に実家に帰省すると、毎年行っているお墓参り。 息子は ...

Read more ⟶
応募写真9

応募写真9

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

春のお墓参り 2023年の春、新型コロナウイルスの状況が徐々に収束し、 ...

Read more ⟶
応募写真10

応募写真10

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

こんな場所で眠りたい 満開の桜の華やかな姿はまるでお墓を祝福しているか ...

Read more ⟶
応募写真11

応募写真11

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

みんなでお参り 東京に仕事に出た3女や2児の母になった2女家族も帰って ...

Read more ⟶
応募写真12

応募写真12

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

お墓参りのお手伝い お盆におじいちゃんとお墓参りに行った時の写真です。 ...

Read more ⟶
応募写真13

応募写真13

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

ひいおじいちゃんお墓新しくなったよ! お墓をリフォームしてお性根入れを ...

Read more ⟶
応募写真14

応募写真14

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

春のお彼岸 ~雀さんもお墓参り 春のお彼岸。 お参りを済ませ両親と霊園 ...

Read more ⟶
応募写真15

応募写真15

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

忠義の武将と島のご先祖さまが眠る高台の墓 私は地域の暮らしや文化・歴史 ...

Read more ⟶
応募写真16

応募写真16

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

みんなでナームー 大好きなばあばのお墓参りにみんなでやって来ました! ...

Read more ⟶
応募写真17

応募写真17

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

お墓のお披露目会 お墓が古くなっていたこともあり父親がお墓の建て替えの ...

Read more ⟶
応募写真18

応募写真18

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

お袋と過ごす初盆 親父が亡くなって迎える初盆での一コマです。 買い物と ...

Read more ⟶
応募写真19

応募写真19

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

お花を供えるのはわたしの役目 小さいころからお墓参りのお花を供えるのは ...

Read more ⟶
応募写真20

応募写真20

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

唐人の御霊はシーサーに見守られ 今ではあまり良好とは言えない八重山と中 ...

Read more ⟶
応募写真21

応募写真21

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

ぼくのお兄ちゃん 無事に生まれてくることが出来ていたら、この子のお兄ち ...

Read more ⟶
応募写真22

応募写真22

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

ぼくたちのお兄ちゃん いっしょに小学校に行ったり、あそんだり、ケンカし ...

Read more ⟶
応募写真23

応募写真23

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

想いを込めて。 たくさんのお花に囲まれて幸せだね。 奈良県 30代 男 ...

Read more ⟶
応募写真24

応募写真24

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

幾千目の朝日 お地蔵様の並ぶ場所 生まれた頃から住んでいる地元 つい数 ...

Read more ⟶
応募写真25

応募写真25

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

手を合わせれば信仰心 両親と叔母の眠るお墓 息子と孫が一緒に付いてきて ...

Read more ⟶
応募写真26

応募写真26

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

子から孫へと・・ 東日本大震災の影響で家を失い、老齢の私たち夫婦は新た ...

Read more ⟶
応募写真27

応募写真27

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

納骨の日に 義兄が亡くなり納骨の準備をしている姉と子供は、悲しみが癒え ...

Read more ⟶
応募写真28

応募写真28

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

はじめてのお墓でお花見 お花見が出来る霊園に行った時の写真です。 娘が ...

Read more ⟶
応募写真29

応募写真29

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

ある農家が眠る場所 大分で農業を営む家の墓です。 これまで何世代にもわ ...

Read more ⟶
応募写真30

応募写真30

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

孫とお墓参り おじいちゃん、おばあちゃん、私、8歳、2歳の娘たちとお墓 ...

Read more ⟶
応募写真31

応募写真31

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

じいじの帽子もらったよ 昨年の12月になくなった祖父のお墓参りに行きま ...

Read more ⟶
応募写真32

応募写真32

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

皆んなで会いに来たよ! お彼岸は、いつも父と妹家族と母のお墓参りに来ま ...

Read more ⟶
応募写真33

応募写真33

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

またじいじと来るね いつも実家に帰る時はじいじとママとお墓参りに行く息 ...

Read more ⟶
応募写真34

応募写真34

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

じぃじ、会いに来たよ この写真は、お彼岸で子供たちとお墓参りに行った時 ...

Read more ⟶
応募写真35

応募写真35

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

ばぁば、お花摘んできたよ! ばぁばのお墓参りに行く途中、お花を拾ってば ...

Read more ⟶
応募写真36

応募写真36

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

初めてのノミ入れ式 石材店からお墓のノミ入れ式のご招待を受けて、夫婦で ...

Read more ⟶
応募写真37

応募写真37

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

引き継がれる想い お彼岸に母の実家のお墓まいりに行きました。 母はいつ ...

Read more ⟶
応募写真38

応募写真38

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

墓地のある展望 高台から見る墓地、今年も春がやって来た、現代の子も墓地 ...

Read more ⟶
応募写真39

応募写真39

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

避暑地 お墓に猫ちゃんが堂々と寝そべって昼寝をしていました。 連日の猛 ...

Read more ⟶
応募写真40

応募写真40

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

春の彩香漂う墓所 正法寺は、天平勝宝6年(754)に開山され、京都・西 ...

Read more ⟶
応募写真41

応募写真41

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

高いところから 父の眠るお墓から、スカイツリーが遠くに見え、優しかった ...

Read more ⟶
応募写真42

応募写真42

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

初顔合わせ 妊娠中に亡き祖父母の墓を訪れました。 その時に「まだ秘密な ...

Read more ⟶
応募写真43

応募写真43

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

さらちゃんが やるよ! 曽祖父母をはじめご先祖様が眠るお墓へお参り。 ...

Read more ⟶
応募写真44

応募写真44

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

山里に眠る 祖先の墓を幾世代も守り続ける山里の人々。 春には春の、秋に ...

Read more ⟶
応募写真45

応募写真45

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

信心 ひいおばあちゃんの命日に孫娘を連れてお墓参りに行きました。 まだ ...

Read more ⟶
応募写真46

応募写真46

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

お花は僕に任せて! 5歳の長男は、お墓掃除&お参り歴5年。 お ...

Read more ⟶
応募写真47

応募写真47

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

みじゅあげるね 下の子が去年は出来なかった事が出来る様になりました。 ...

Read more ⟶
応募写真48

応募写真48

Posted on 2024年6月1日2024年6月1日第13回 応募写真

時の流れと変わりゆくもの 生前祖父はお墓の場所だけ買っていたのですが建 ...

Read more ⟶
応募写真49

応募写真49

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

ご先祖様いつも見守ってくれてありがとう。 子供から大人まで苗字は世代が ...

Read more ⟶
応募写真50

応募写真50

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

じいじ、はじめまして 4年前に他界した私の父のお墓参りです。 1才の娘 ...

Read more ⟶
応募写真51

応募写真51

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

北方墓参 2019年6月 北方領土 国後島へお墓参りへ行った際の写真で ...

Read more ⟶
応募写真52

応募写真52

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

まっかせなさーい! ここのお墓にはあったことが無いけれどお父さんのお兄 ...

Read more ⟶
応募写真53

応募写真53

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

大きくなっても 3歳になった長男。 生まれた時から、よくお墓参りに連れ ...

Read more ⟶
応募写真54

応募写真54

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

雪の国 銀世界になったふるさとの高台から見るお墓は幻想的で、まるでこの ...

Read more ⟶
応募写真55

応募写真55

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ひいじいちゃんと初対面 生後半年の子どもが初めて祖父のお墓参りに来まし ...

Read more ⟶
応募写真56

応募写真56

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ひいおばあちゃんのお花 今年2月に天国へ旅立ったひいおばあちゃん。 ひ ...

Read more ⟶
応募写真57

応募写真57

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

着物姿可愛いでしょ! お正月記念写真撮影の後、3人目の孫誕生をおじいち ...

Read more ⟶
応募写真58

応募写真58

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

大きな木 お墓の中に一本の形の良い木があって、気に入っています。 冬の ...

Read more ⟶
応募写真59

応募写真59

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

初めてのご挨拶 コロナになり、県を越しては行きづらく。 会いに行きたか ...

Read more ⟶
応募写真60

応募写真60

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

待ってたぞ 待ってたぞ!…なかなかお墓参りに来れていなかった自分に、カ ...

Read more ⟶
応募写真61

応募写真61

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

家族で守ってるよ 娘が産まれて一緒にお墓参り行くようになって、最初は意 ...

Read more ⟶
応募写真62

応募写真62

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

お母さん、ありがとう 私と出会う前に夫の母は亡くなっています。 この日 ...

Read more ⟶
応募写真63

応募写真63

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ありがとう!お父さん 7回目の命日に、お父さんに感謝の気持ちを伝えにい ...

Read more ⟶
応募写真64

応募写真64

Posted on 2024年5月30日2024年6月1日第13回 応募写真

感謝 待望のお墓が立派に完成しました。 五輪塔のお墓です。 亡くなった ...

Read more ⟶
応募写真65

応募写真65

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

いいこいいこ! 帰省先での、年に1回のお墓参り。 去年までは娘と同じく ...

Read more ⟶
応募写真66

応募写真66

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ボクも合掌 お墓の前で愛犬も家族と一緒に合掌。 いつもやさしい笑顔でか ...

Read more ⟶
応募写真67

応募写真67

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

此処にしよう お墓購入でいくつかの霊園を見てまわりました。 やはりここ ...

Read more ⟶
応募写真68

応募写真68

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

いくつもの美しい思い出が甦り。 写真の女性は義母。 亡き夫に語りかける ...

Read more ⟶
応募写真69

応募写真69

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

恩師を囲んで 恩師の七回忌法要後に、恩師が眠る墓地で撮影しました。 写 ...

Read more ⟶
応募写真70

応募写真70

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

大好きなパパへ、毎日笑顔だよ 心臓発作で突然主人を亡くし、早3年が過ぎ ...

Read more ⟶
応募写真71

応募写真71

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

会いに来たよ!大好きなこれ!はいどうぞ! 今年もみんなでおじいちゃんに ...

Read more ⟶
応募写真72

応募写真72

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

お墓参りが終わって 家族とともに実家のお墓参りに行った時の記念写真です ...

Read more ⟶
応募写真73

応募写真73

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

久々の従姉妹 なにかのイベントがないと出会わない従姉妹。 お墓参りで笑 ...

Read more ⟶
応募写真75

応募写真75

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

大切なこと ご先祖様の存在を教えることができるお墓参り。 今はまだよく ...

Read more ⟶
応募写真74

応募写真74

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

晴れのお墓参り 長らく帰省していなかった・・ 畑に建つウチのお墓は、墓 ...

Read more ⟶
応募写真76

応募写真76

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

てんとう虫 てんとう虫をご先祖様に見せようと持ってきた娘。 お墓の周り ...

Read more ⟶
応募写真77

応募写真77

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

祖父の植えた水仙 お墓参りに行き数年ぶりに草抜きをした。 雑草だらけで ...

Read more ⟶
応募写真78

応募写真78

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ありがとう いつも見守ってくれてありがと。 家族がまた増えました。 神 ...

Read more ⟶
応募写真79

応募写真79

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ご先祖様初めまして 5月になり雪が解け、先祖代々のお墓が姿を現す。 G ...

Read more ⟶
応募写真80

応募写真80

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

私のランドセル見てください 孫娘がこの春、小学1年生になりました。 孫 ...

Read more ⟶
応募写真81

応募写真81

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

青空からエール 10ヶ月の息子をお墓参りに連れて行きました。 14歳で ...

Read more ⟶
応募写真82

応募写真82

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

ぼくもやるよ! 父と甥っ子の写真になります。 日頃からお墓のお手入れや ...

Read more ⟶
応募写真83

応募写真83

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

元気ハツラツ~? おばあちゃん、今日も持ってきたよ!大好きなオロナミン ...

Read more ⟶
応募写真84

応募写真84

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

いつもありがとう 息子の誕生日の二日後に亡くなった私の父。 あの頃はす ...

Read more ⟶
応募写真85

応募写真85

Posted on 2024年5月30日2024年6月6日第13回 応募写真

東京から帰省した家族 早いものでみんな成人となりました 北海道 60代 ...

Read more ⟶
応募写真86

応募写真86

Posted on 2024年5月30日2024年5月30日第13回 応募写真

つながる命 今年の3月15日は祖母の10回目の命日でした。 ばあちゃん ...

Read more ⟶
応募写真87

応募写真87

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

僕、吹けるようになったよ ちぃばあちゃんへ お腹の中にいた子は2歳4ヶ ...

Read more ⟶
応募写真88

応募写真88

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

受け継がれる想い 大好きなおじいちゃん、おばあちゃんが眠っているお墓で ...

Read more ⟶
応募写真89

応募写真89

Posted on 2024年5月30日第13回 応募写真

「こんにちは!また来たよ!」 息子たちを連れてよくお墓参りに行っていま ...

Read more ⟶
応募写真90

応募写真90

Posted on 2024年5月30日2024年5月30日第13回 応募写真

いつも見守ってくれてありがとう 父方の祖父母のお墓。 娘が産まれる前に ...

Read more ⟶
応募写真91

応募写真91

Posted on 2024年5月30日2024年5月30日第13回 応募写真

大きくなったよ! 春のお彼岸に曽祖母と一緒にお墓参り。 お墓に眠る曽祖 ...

Read more ⟶
応募写真92

応募写真92

Posted on 2024年5月30日2024年5月30日第13回 応募写真

夫を偲んで 一周忌が過ぎても気持ちの整理が付かず、墓石の前に行っては、 ...

Read more ⟶
応募写真93

応募写真93

Posted on 2024年6月1日第13回 応募写真

おばあさんの死 山形市にある火葬場の前でおじさんたちに誘導されて撮りま ...

Read more ⟶

第13回お墓参り写真展 応募写真はここまで

Posted on 2024年5月30日2024年6月1日第13回 応募写真

ご応募ありがとうございました!

Read more ⟶
Copyright © お墓100年プロジェクト All Rights Reserved. | Theme: MiNNaK by Tamer Mancar