Loading...
Skip to content
ロゴ

お墓100年プロジェクト

お墓参り文化を未来へ

    • 活動趣旨
    • 第14回お墓参り写真展
    • 実行委員会・加盟店一覧
    • 協賛団体・協力者
    • 過去の受賞写真
      • 第13回 受賞写真
      • 第12回 受賞写真
      • 第11回 受賞写真
      • 第10回 受賞写真
      • 第9回 受賞写真
      • 第8回 受賞写真
      • 第7回 受賞写真
      • 第6回 受賞写真
      • 第5回 受賞写真
      • 第4回 受賞写真
      • 第3回 受賞写真
      • 第2回 受賞写真
      • 第1回 受賞写真
    • 過去の応募写真
      • 第13回 応募写真
      • 第12回 応募写真
      • 第11回 応募写真
      • 第10回 応募写真

第12回 応募写真

応募写真1

応募写真1

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

亡き妻の同級生達がお墓参りしてくれました 毎年亡き妻の命日近くに専門学 ...

Read more ⟶
応募写真2

応募写真2

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

遠き故郷にて この地方には、もう親族もなく、なかなかお参りできないまま ...

Read more ⟶
応募写真3

応募写真3

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

大樹に守られて ペリー来航時に植えられたことから「黒船桜」と呼ばれる墓 ...

Read more ⟶
応募写真4

応募写真4

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

墓参の珍客 我が家のお墓は、田んぼの隣にあります。 その田んぼからの珍 ...

Read more ⟶
応募写真5

応募写真5

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ボク(バロン)もまた来たよ~ うちの四男になるわんこ(キャバリア・バロ ...

Read more ⟶
応募写真6

応募写真6

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

初めてのお参り 初めてのお墓参り。 どういう風にしていいのかわからず、 ...

Read more ⟶
応募写真7

応募写真7

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

大好きなじぃじ 孫が大好きだった父。 病気のため孫と過ごす時間は短かっ ...

Read more ⟶
応募写真8

応募写真8

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

はじめましてのひ孫あいさつ 去年産まれた末っ子を連れてお墓参りを家族5 ...

Read more ⟶
応募写真9

応募写真9

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

東京タワーに見守られ 春のお彼岸に 東京タワーが見えるお墓へ、 お世話 ...

Read more ⟶
応募写真10

応募写真10

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

逢いに来たよ 久しぶりに「弟」のお墓参りをすることができました。 退職 ...

Read more ⟶
応募写真11

応募写真11

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

家族と一緒 いつも会いに行くと笑って挨拶をしてくれたひいおばあちゃん、 ...

Read more ⟶
応募写真12

応募写真12

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

桜のおすそ分け 祖母の命日は私の誕生日の前日なので毎年歳をとる報告と共 ...

Read more ⟶
応募写真13

応募写真13

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

孫とお墓のお引越し 元々道なき道を歩いた所にあったお墓を別の墓地にお引 ...

Read more ⟶
応募写真14

応募写真14

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

先祖を想う日 昨年の8月15日、私の祖父のお墓参りに息子を連れて行きま ...

Read more ⟶
応募写真15

応募写真15

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

お水はまかせてね 年末に家族全員でお墓参りに行った時の写真です。 この ...

Read more ⟶
応募写真16

応募写真16

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ピカピカになーれ ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんのお墓。1歳、歩け ...

Read more ⟶
応募写真17

応募写真17

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

はじめてのお墓参り 初めての孫2才のお盆のお墓参り時の写真です。 孫が ...

Read more ⟶
応募写真18

応募写真18

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

はじめてのお墓参り 息子がはじめてのお墓参りをしました。 息子にとって ...

Read more ⟶
応募写真19

応募写真19

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

お墓掃除はおまかせあれ! お墓で寝ているおじいちゃんに、この世で会った ...

Read more ⟶
応募写真20

応募写真20

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

3世代、一つの墓 祖母、母、妹の手です。 普段お墓にカメラを持っていく ...

Read more ⟶
応募写真21

応募写真21

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

春彼岸 お墓参りを終えるとほっと~して心が安心と安がります。 福島県  ...

Read more ⟶
応募写真22

応募写真22

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

春日和 マンション群に囲まれた静かな場所にお墓があります。 そのそばに ...

Read more ⟶
応募写真23

応募写真23

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

お墓は心のよりどころ 静岡で1人暮らしをしていた高齢の母は、父が眠るお ...

Read more ⟶
応募写真24

応募写真24

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

お引っ越し お父さんの実家は1000㌔離れた海の向こうにありました。 ...

Read more ⟶
応募写真25

応募写真25

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

はじめてのお墓参り この写真は、私の娘(1歳9ヶ月)のお墓参りシーンで ...

Read more ⟶
応募写真26

応募写真26

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

もしかしておばあちゃん!? おばあちゃんが亡くなって間もないころ、お墓 ...

Read more ⟶
応募写真27

応募写真27

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ハピバステーツユー 初めて5歳の障害を持つ孫を私の母親7回忌に墓参りに ...

Read more ⟶
応募写真28

応募写真28

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

春彼岸 春のお彼岸に妻の実家のお墓参りに行ってきた。 子供たちは「わぁ ...

Read more ⟶
応募写真29

応募写真29

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

居心地の良い場所で 静かで爽やかな青山墓地に桜の花見に来ました。歩いて ...

Read more ⟶
応募写真31

応募写真31

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

僕もお掃除頑張るね 初めておじいちゃんおばあちゃんのお墓に来た息子。 ...

Read more ⟶
応募写真30

応募写真30

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

中学生になりました‼︎ 中学校の入学式が終わり、その足でご先祖様達にご ...

Read more ⟶
応募写真32

応募写真32

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

来ましたよっ! 大きいおじいちゃんが晩ご飯のときに、自分の部屋から出て ...

Read more ⟶
応募写真33

応募写真33

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

みんなと来たよ。 おばあちゃんの7回忌の法事にて。 春の温かな日、青空 ...

Read more ⟶
応募写真34

応募写真34

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

夏の献花 古いお墓のかたすみに百日紅の枝がかぶさっていて、たくさんの花 ...

Read more ⟶
応募写真35

応募写真35

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

やっと、みんなそろって。 沖縄ではシーミー(清明祭)という行事があり、 ...

Read more ⟶
応募写真36

応募写真36

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

イチョウの木の下で納骨式 都会の高層ビル群のミニチュアを見ているような ...

Read more ⟶
応募写真37

応募写真37

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

迷わず行けるよ! 月命日は必ず母と息子と3人でお参りへ。しばらくすると ...

Read more ⟶
応募写真38

応募写真38

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

久しぶり。 遠い場所に住む祖父のお墓参りに行くのは一年に一回。 久しぶ ...

Read more ⟶
応募写真39

応募写真39

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

祖父のお墓参り 毎年、実家に帰省した際は、祖母と祖父のお墓参りをするん ...

Read more ⟶
応募写真40

応募写真40

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

真夏のお墓参り 祖母が亡くなったのは、夏の終わりの残暑厳しい時期でした ...

Read more ⟶
応募写真41

応募写真41

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

桜舞い散るお墓参り わたしが結婚してすぐに亡くなってしまった父と母のお ...

Read more ⟶
応募写真42

応募写真42

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

凛として 寒い雪の日、凛として並ぶお地蔵様に、赤い前かけが美しく、思わ ...

Read more ⟶
応募写真43

応募写真43

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ひいおじいちゃんお水どうぞ ひいおばあちゃんと一緒にひいおじいちゃんが ...

Read more ⟶
応募写真44

応募写真44

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ひいおじいちゃんのためのお墓 写真に写っているお墓は曽祖父のお墓です。 ...

Read more ⟶
応募写真45

応募写真45

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

じいじ見守っていてね 同居していた義父が突然亡くなり、涙に暮れていた我 ...

Read more ⟶
応募写真46

応募写真46

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

みんなでおそうじ コロナ禍の直前に私の父が急逝してから3年と少し。 悲 ...

Read more ⟶
応募写真47

応募写真47

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

水田に囲まれて コロナ禍で祖父と祖母を同時に亡くしました。 別れ際にも ...

Read more ⟶
応募写真48

応募写真48

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

誰に手を合わせているのかな? 初めて手を合わせられる様になった息子。 ...

Read more ⟶
応募写真50

応募写真50

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

墓標の被災 東日本大震災による津波はお墓をも巻き込みなぎ倒しながら内陸 ...

Read more ⟶
応募写真49

応募写真49

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

やぁ..待ってたぞ。 夏の暑い日、家族でお墓参り。 足の不自由な父は、 ...

Read more ⟶
応募写真51

応募写真51

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

「会いに来てくれたのね。ありがとう。」 中学三年、15才。 末っ子の息 ...

Read more ⟶
応募写真52

応募写真52

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

みぃつけた! このお墓は奈良県長谷寺にある先祖のお墓です。 私のおじい ...

Read more ⟶
応募写真53

応募写真53

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

仲良し墓参り 仲良しな孫に傘と肩を借りて、天泣に負けない笑顔のお墓参り ...

Read more ⟶
応募写真54

応募写真54

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

先祖代々の墓 先祖代々の墓、13年前に父が亡くなった時に母が建てたお墓 ...

Read more ⟶
応募写真55

応募写真55

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

三世代の墓参り お彼岸に初孫を連れて三世代のお墓参り、それまではしゃい ...

Read more ⟶
応募写真56

応募写真56

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ミカン畑の墓地にて 嫁の実家に息子夫婦と孫、姪っ子が訪れて、みかん畑に ...

Read more ⟶
応募写真57

応募写真57

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

安芸門徒の彼岸 春秋の彼岸・正月・盆には、亡き父母や先祖の墓参りに妻と ...

Read more ⟶
応募写真58

応募写真58

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

我らのムンチュー 沖縄に昔から伝わる門中墓。 そのお墓で「ジョーアキー ...

Read more ⟶
応募写真59

応募写真59

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

初秋 数日で11月になろうかというのにかなり暑かった日。 沖縄の街角に ...

Read more ⟶
応募写真60

応募写真60

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

鎌倉時代に思いを馳せる 年二回先祖の墓をお参りします。 一番古い物は大 ...

Read more ⟶
応募写真61

応募写真61

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

誕生日会のなごり 私の父のお墓です。 前日にお誕生日会だったのでろうそ ...

Read more ⟶
応募写真62

応募写真62

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ふたご地蔵 故人にそっと寄り添いながらその場を見守る優しい背中の双子地 ...

Read more ⟶
応募写真63

応募写真63

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

はじめまして、おじいちゃん 母(私)方の父に初めてご挨拶。 21トリソ ...

Read more ⟶
応募写真64

応募写真64

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

いつのまにかにあらわれるカエルさん お墓参りに行くと、お掃除したり花を ...

Read more ⟶
応募写真65

応募写真65

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ぼくが持つ! なんでも自分でやりたいお年頃の2歳の息子。 ご先祖様のお ...

Read more ⟶
応募写真66

応募写真66

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

本当の自分と向き合える、大好きな場所 うちのお墓は、軍人さんの個人墓と ...

Read more ⟶
応募写真67

応募写真67

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

長生きしようね 丁度私の妊娠がわかり、亡き父のお墓に報告に行った時の写 ...

Read more ⟶
応募写真68

応募写真68

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

おじいちゃんありがとう! おじいちゃんが亡くなって3年。 小学生になる ...

Read more ⟶
応募写真69

応募写真69

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

おじいちゃんとおばあちゃんに会いにきたよ 7年前に母が他界 それを追う ...

Read more ⟶
応募写真70

応募写真70

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

おじいちゃん、ほら、クルクルまわってるよ♪ 知人のお墓参りの際の1コマ ...

Read more ⟶
応募写真71

応募写真71

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

東京から帰省した妹家族とともに 妹家族は東京に住んでいるのと子供たちも ...

Read more ⟶
応募写真72

応募写真72

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

四年ぶりの帰国、親子三世代でお墓参り コロナのせいでなかなか帰国できず ...

Read more ⟶
応募写真73

応募写真73

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

こどもの日に会いにきたからね 三人の子どもが小学生になりました。 亡く ...

Read more ⟶
応募写真74

応募写真74

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

沖縄のお墓参り 私の生まれた久米島のお墓参り。 お墓にお供え物を持って ...

Read more ⟶
応募写真75

応募写真75

Posted on 2023年5月31日2023年7月3日第12回 応募写真

青空の下、ひいばあちゃんと語り合い コロナ禍でお葬式にも行けなかった、 ...

Read more ⟶
応募写真76

応募写真76

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

春菊の供花 春菊が好きだった祖母。 毎年一緒に土作りをして、8月に播種 ...

Read more ⟶
応募写真77

応募写真77

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

桜の老木とともに 1945年、8月2日。 淡路島の鳴門海峡で宝塚海軍航 ...

Read more ⟶
応募写真78

応募写真78

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

ばぁばと息子の墓参り 0才児の息子を連れておじいちゃんとひいおじいちゃ ...

Read more ⟶
応募写真79

応募写真79

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

見守っててくれてありがとう 人生の節目を迎えた春のお墓参り。 「いつも ...

Read more ⟶
応募写真80

応募写真80

Posted on 2023年5月31日2023年6月6日第12回 応募写真

パパに見習って いつも走り回って遊び場だと思っている息子。 来年はお兄 ...

Read more ⟶
応募写真81

応募写真81

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

おじいちゃんがお話ししたいって 平成17年に母を介護していた父が亡くな ...

Read more ⟶
応募写真82

応募写真82

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

瞳を閉じて 愛犬家だった故人の墓前で瞳を閉じるワンコたち。 冥福を祈り ...

Read more ⟶
応募写真83

応募写真83

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

仏様と一緒にお菓子タイム ここのお墓は、私の両親と祖父が眠るお墓で、娘 ...

Read more ⟶
応募写真84

応募写真84

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

念彼観音力 大阪府 50代 男性

Read more ⟶
応募写真85

応募写真85

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

蒼茫のなかで ずっと気になっていたお墓参り。 朝六時半から、咲ちゃん( ...

Read more ⟶
応募写真86

応募写真86

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

可愛いよ。 私の家のお墓は、父が生まれ育った故郷にあります。 山の麓に ...

Read more ⟶
応募写真87

応募写真87

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

ひぃおじいちゃん!これからも見守っててね! お彼岸に家族でお墓参り。 ...

Read more ⟶
応募写真88

応募写真88

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

じぃじ、また来たよ。 私は二児の父。 私が10歳の頃に父は天国に。 子 ...

Read more ⟶
応募写真89

応募写真89

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

久しぶりのお墓参り コロナの影響で、お墓参りにくるのは、生まれて間も無 ...

Read more ⟶
応募写真90

応募写真90

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

鎌倉の墓参り 夏のお盆休みに息子と父と一緒に先祖代々のお墓がある北鎌倉 ...

Read more ⟶
応募写真91

応募写真91

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

虹のオーブ 昨年私の最愛の父が亡くなり、父が生前大切にしていた法事を普 ...

Read more ⟶
応募写真92

応募写真92

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

一周忌法要 昨年、長兄が亡くなり、追いかけるように母が亡くなった。 二 ...

Read more ⟶
応募写真93

応募写真93

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

晴れのちアラレ、いたずらっこな祖父 恒例の少人数でもにぎやかな我が家の ...

Read more ⟶
応募写真94

応募写真94

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

初めてのお墓参り 1才半の孫が曽祖父ちゃんの墓に、初めてのお墓参り。 ...

Read more ⟶
応募写真95

応募写真95

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

スヤスヤ散歩コース ここ東京の青山墓地は、静かで綺麗な気持ちのよい場所 ...

Read more ⟶
応募写真96

応募写真96

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

孫勢揃い コロナで3年ぶりに帰省した子供達2家族が、最初に起こした行動 ...

Read more ⟶
応募写真97

応募写真97

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

ありがとう、がんばります 20年ぶりに彫刻大仏師に出会う。 今日完成し ...

Read more ⟶
応募写真98

応募写真98

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

無題 現代のお墓は様々な形態をしています。 通常の墓地、公園風の霊園な ...

Read more ⟶
応募写真99

応募写真99

Posted on 2023年5月30日2023年6月6日第12回 応募写真

墓が出来て、ほぉっ~とした 偉大な親父でした 厳しく優しい親父でした ...

Read more ⟶
Copyright © お墓100年プロジェクト All Rights Reserved. | Theme: MiNNaK by Tamer Mancar